文字の
サイズ

目に良い食べ物・栄養素と調理法

健康志向のあの人へ! バレンタインスイーツレシピを紹介♪

チョコレートとブルーベリーには、健康成分として注目されるポリフェノールが含まれています。毎日の仕事や趣味で目をよく使う大切な人へプレゼントしてみませんか?

1.簡単ブルーベリーレアチーズケーキ

レシピコンテストバレンタイン1位の写真

材料(2人分)

・ダークチョコレートクッキー 5枚(トッピング用2枚含む)
・バター又はマーガリン 大さじ1(約12g)
・クリームチーズ 130g(室温に戻す)
・生クリーム 100ml
・ブルーベリージャム お好みの量
・ミント トッピング用(お好みで)

作り方

①ダークチョコレートクッキー3枚をビニール袋に入れて、めん棒などでたたき細かく砕く
②バターをレンジで10秒加熱し、溶かす
③砕いたチョコレートクッキーに溶かしたバターを入れ、混ぜ合わせる
④カップの底に③を敷き詰め、冷蔵庫で冷やしておく
⑤室温に戻したクリームチーズをボールに入れ柔らかくなるまでかき混ぜる
⑥ホイップクリームを角が立つまで泡立てる
⑦⑤と⑥を合わせよく混ぜ合わせる
⑧⑦にブルーベリージャムを入れ、軽くかき混ぜ、④に入れる
⑨チョコレートクッキーをトッピングして冷蔵庫で2時間以上冷やす
※1日冷やすと、さらに味が落ち着きおいしくなります。
調理時間 約20分

2.ブルーベリーとナッツのチョコブラウニー

レシピコンテストバレンタイン2位

材料(2~4人分)※(18cm×18cm)スクエア型1台分

・ミックスナッツ 50g
・ビターチョコレート 100g
・無塩バター 40g
・卵 1個
・グラニュー糖 30g
・牛乳 30cc
・ブルーベリードライフルーツ 50g
★薄力粉 30g
★ベーキングパウダー 小さじ1/2

作り方

①ミックスナッツはフライパンで炒って荒く砕く(★の粉類は振るっておく)
②焼き型にバターを塗りクッキングシートをひき、オーブンは180℃で予熱する
③ビターチョコレートと無塩バターは湯煎で溶かす
④ボールに卵1個、グラニュー糖、牛乳の順番に入れ混ぜる
⑤④に③を入れ次にミックスナッツとブルーベリードライフルーツ、薄力粉、ベーキングパウダーをヘラでサックリと混ぜ合わせる
⑥⑤を型に流し込み180℃のオーブンで15分~20分焼く
⑦焼きあがりを型からはずし冷ましておく。冷めたら適当な大きさに切り分ける
調理時間 約50分

3.ブルーベリーチョコのパンミルフィーユ

レシピコンテストバレンタイン3位

材料(2人分)

・サンドイッチ用パン 4枚
・バター 大さじ1(約12g)
・板チョコ(ビター)1枚
・ブルーベリージャム 大さじ1
・デコレーション用チョコペン 適量

作り方

①サンドイッチ用パンをめん棒で薄くのばして、クッキー型で型抜きする
②①をラップをかけずに電子レンジ500wで1分、裏返して1分
③②をさらにオーブントースターで焦げないように気をつけながら軽く焼く(3~5分)
④板チョコを細かく刻み湯煎で溶かす
⑤③のパン→溶かしたチョコ→ジャム→パン→チョコ→ジャム→チョコの順で重ねる
⑥冷蔵庫で30分くらい冷やし固める
⑦デコレーション用ペンを使って可愛くデコレーションして完成

調理時間 約30分

おいしいだけじゃない!ポリフェノールたっぷりスイーツ

今回は、チョコレートとブルーベリーを使ったバレンタインスイーツを紹介しました。健康と美容に役立つ成分として注目のポリフェノールを含むチョコレートとブルーベリー、ナッツを使って簡単に美味しくつくれるレシピばかりです。

チョコレートはビターチョコを使うことが、ポイントです!ミルクチョコレートよりも、ポリフェノールが豊富に含まれます。ぜひ、日頃の感謝とともに大切なあの人にプレゼントしてくださいね。

 

■「ポリフェノール」について知りたい方はこちらをチェック
酸化ストレスを撃退!?ポリフェノールの魅力

■「目の機能とチョコレート」について知りたい方はこちらをチェック
目の機能とチョコの研究、ミルクvsダークチョコレートの結果は?

■「ブルーベリー」について知りたい方はこちらをチェック
ブルーベリー成分の健康効果や効能とは?最近の研究もまじえて紹介
ブルーベリーが目に効果がある・効果ない?嘘か本当か、根拠はあるのか検証してみた

 

※ 本サイトにおける各専門家による情報提供は、診断行為や治療に代わるものではなく、正確性や有効性を保証するものでもありません。個別の症状について診断、治療を求める場合は、医師より適切な診断と治療を受けてください。

【画像】
Victoria43/ Shutterstock

この記事を書いた人

メノコト365編集部

目の健康に関するあらゆる情報を発信しています。子どもたちが健やかな目で生活できるように、小さなうちから正しい健康習慣を身につけてもらうための健育イベントを開催するなど、目の健康について意識を高めるきっかけになることを願い様々な活動をしています。

こちらの記事もおすすめ