文字の
サイズ

目に良い食べ物・栄養素と調理法

年越しそばは目に良い?老化対策につながるルチンに注目!

大晦日といえば、年越しそばですね。「健康長寿」「悪いものを断ち切り、幸せを呼ぶ」など、由来は諸説あるそうです。

そばは、何となく体に良いというイメージがあるし、恒例行事として毎年食べている方も多いと思いますが、実は目にも良い食べ物だって、知っていましたか?

あまり知らないという方のほうが、多いのではないかと思います。

そこで大晦日の「年越しそば」をきっかけに、意外と知られていない「そばのパワーのひみつ」を、お話ししますね。

穀物類で唯一!他の麺類にないそばの「ルチン」がすごい

そばがなぜ目に良いのかを考えるときに、まずはそばと他の麺類を比較してみましょう。

そばと他の麺類であるうどんやパスタとの大きな違いは、そば粉を使っているということ。でも、そば粉の中に目に良い成分なんて含まれているのかしら? と疑問に思われるかもしれませんね。

そば粉の元となる“そばの実”には、「ルチン」という成分が多く含まれています。ルチンが含まれているのは、穀物類の中でも唯一そばだけ。実はこのルチンが目にとって、とてもうれしい成分なんですよ。

抗酸化成分の「ルチン」は目の老化対策になる?

ルチンとは、ポリフェノールの一種で、強い抗酸化作用があります。そのルチンが豊富に含まれている代表的な食べ物が、そばなのです。

抗酸化作用とは、「活性酸素を抑制する」働きのことで、生活習慣病対策など老化対策になることで近年注目されている体の作用です。今後の研究が待たれるところですが、ルチンを多く含むそばは、目の健康維持にひと役かってくれる可能性があるかもしれません。

まだ直接目に良いかどうかまでの研究は発表されていませんが、ルチンの効果として抗酸化作用や血行に対する働きは数多く研究されており(※1、※2)、多くの毛細血管がある目の健康維持も期待できそうですね。

「ルチン」は目の血流を改善してくれる!

ルチンの特徴として毛細血管を強化(※3)したり、弾力を高めたりする作用があります。

目の血管はほとんどが毛細血管なので、ルチンの働きにより目の血流がよくなることで、栄養や酸素をしっかり運んでくれるのであれば、特に疲れ目の人にはうれしいですよね。

ただ、せっかくのそばを、ふつうに食べるだけでは少し残念。2つのポイントをおさえてもらうと、より「良い食べ方」になるんですよ。

そばの「良い食べ方」とは!?2つのポイント

1.選び方が大事!「そば粉の量」をチェック

そばはスーパーで手軽に買えますが、中には、ほとんどそば粉が含まれていないものも…。

「ルチン」はそば粉の中に含まれているので、配合量を見て選ぶようにしてくださいね。

「ルチンの量」に注目するなら、「韃靼(だったん)そば」がおすすめです。何と普通のそば粉に対して、ルチンの含有量は約100倍も豊富だといわれているんですよ。

2.デザートには「みかん」を食べましょう

ルチンはビタミンCと一緒に摂ると吸収がよくなると言われています。たとえば、年越しそばを食べた直後に、ビタミンCが豊富なみかんを食べてみてはどうでしょうか。

そばと一緒に野菜を食べるのもいいですが、手軽に摂れる方法として、「そばの後に、みかん」おすすめします!

縁起ものだけじゃない!目の老化対策にも「年越しそば」!?

縁起が担げるし、毎年恒例になっているしと、いつもは何気なく食べている「年越しそば」。体に良いだけでなく「目」の健康維持にもひと役かってくれるとすれば、うれしいですよね。

今年一年がんばってくれた目に感謝しながら、食べてみてはいかがでしょうか。

 

■「目に優しい食べ物」が気になる方はこちらもチェック
目の疲れに!現代人が知っておきたい食べ物・飲み物6選

■「目に優しいレシピ」が気になる方はこちらもチェック
手作りカシスジャムで毎日アントシアニン補給!
ルテインたっぷり!「かぼちゃとほうれん草カレー」のレシピでブルーライト対策!?
目やカラダの健康のために野菜を食べよう!β-カロテンも摂れる「セロリの浅漬け」

 

 

※ 本サイトにおける各専門家による情報提供は、診断行為や治療に代わるものではなく、正確性や有効性を保証するものでもありません。個別の症状について診断・治療を求める場合は、医師より適切な診断と治療を受けてください。

【参考】
※1 : Kessler M. et al. Anti- and pro-oxidant activity of rutin and quercetin derivatives. J Pharm Pharmacol. 2003, 55(1):131-42.
※2 : Al-Rejaie SS. et al. Gender difference following high cholesterol diet induced renal injury and the protective role of rutin and ascorbic acid combination in Wistar albino rats. Lipids Health Dis. 2012, 11:41.
※3 : 中村丁次 監修 『からだに効く 栄養成分バイブル』2002年 ページNo.77

【画像】
sasaken / Shutterstock

この記事を書いた人

秋田 朱美

栄養士

わかさ生活在職中は、プロアドバイザーとして、豊富な目と栄養の知識でお客様をサポート。さらに長年のお客様対応で培った経験を活かし、社内教育、社外での講義など幅広く活動してきました。

こちらの記事もおすすめ