メノコトビジョントレーニングシリーズの23回目は、ビジョントレーニング跳躍性眼球運動中級「カタカナ表-枠の中の小さな文字を声に出して読もう-」です。
▼プリント用にPDFとしてダウンロードする場合はこちら
ビジョントレーニング跳躍性眼球運動中級「カタカナ表-枠の中の小さな文字を声に出して読もう-」
これはランダムに並んだカタカナの文字を声に出して読んでいくという跳躍性眼球運動の中級編。初級よりも字が小さく文字数も多くなり、難易度がアップしています。
小さな文字ひとつずつに、ピントが合うように目を動かしながら読み上げることが、トレーニングにつながりますよ。
【ビジョントレーニング注意事項】
・眼に病気がある方、また気になる方は、眼科を受診してビジョントレーニングを行うことが可能かどうか医師に確認してください。
・遠視、近視、乱視などがありメガネなどで矯正する必要がある場合は、矯正を行ってからトレーニングを始めてください。
・トレーニング中に眼の痛みを感じた場合はトレーニングを中止して、眼科を受診してください。
目次
トレーニングの基本「カタカナを一文字ずつ読んでいくだけ」
トレーニング方法
小さなカタカナの文字が縦、横に並んでいます。これらの文字を頭を動かさずに目だけを動かし、一文字ずつ読んでいきます。最初は左上から右へ横方向へ進んでいき、2段目、3段目と最後の段まで読み上げます。横方向が終わったら、今度は右上から縦方向へ読んでいきましょう。
どれくらいできるかの目安
頭を動かさずに目だけで文字を読むことが大事です。速さを気にして読み間違ったり読み飛ばすよりも、最初は時間を気にせず正しく一文字ずつ読んでいき、慣れてきたらスピードアップしていきましょう。そのときも頭を動かさないように気をつけてくださいね。
やってみよう!「一文字ずつ正確に読もう」
1.まずは左上の「キ」からスタート
「キ」と声に出して読んだら、次は右隣の「タ、ジ…」と横に読み進めます。
2.1段目の右端まできたら、今度は2段目の左側へ
2段目の左側の文字は「シ」ですね。1段目と同じように、「セ、ズ…」と横へ読み進め、3段目、4段目とどんどん読みます。
3.10段目まで横に読み終えたら、縦方向に
10段目まですべて読み終えたら、右上の「ア」へと視線を移します。今度は上から下へ縦方向にカタカナを読み進めていきましょう。
4.縦方向もすべて読み終えたら、終了
縦方向も、1行目から15行目まで読み進めます。左下の「レ」まできたら終了です。
▼すべてのビジョントレーニングシリーズ
ビジョントレーニング無料プリント・ドリル教材
ポイント・コツ「目をしっかり動かし、読み飛ばしがないように」
一文字ずつしっかりと目だけを動かすことが大事です。流れるように視線を動かしていると、文字を読み飛ばしてしまうこともあります。読み飛ばしがないか、誰かにチェックしてもらいながらトレーニングするのもいいでね。
大人でも鍛えられる跳躍性眼球運動
跳躍性眼球運動は目をジャンプさせるようにある一点から別の一点まで、すばやく動かすのが特徴です。このワークシートは文字が小さく接近しているので、ジャンプというよりも一文字ずつ目でとらえることを意識すると良いでしょう。
対象物にしっかりとピントを合わせるトレーニングなので、文章を読むことや球技などのスポーツにも役立ちます。大人になってからも鍛えることができるチカラなので、ぜひ毎日1分ずつでもいいので、やってみてください。
慣れてきたら「右から左」「下から上」など反対方向にもチャレンジ
跳躍性眼球運動では、さまざまな方向へ目を動かすことがより良いトレーニングになります。今回のビジョントレーニングでは、「左から右」「上から下」という動きでしたが、慣れてきたら「右から左」「下から上」と別の動きを加えてやってみるといいですよ。そうすることで、眼球をバランスよく動かせるようになるでしょう。
■すべてのビジョントレーニングシリーズにチャレンジしたい方はこちら
■「跳躍性眼球運動初級」にチャレンジしたい方はこちらもチェック!
・ビジョントレーニング跳躍性眼球運動初級「仲間さがし-同じ動物を見つけられるかな-」
・ビジョントレーニング跳躍性眼球運動初級「カタカナ表-枠の中の穴あき文字を声に出して読もう-」
■「跳躍性眼球運動中級」にチャレンジしたい方はこちらもチェック!
・ビジョントレーニング跳躍性眼球運動中級「同じ文字さがし-『め』を数えよう-」
・ビジョントレーニング跳躍性眼球運動中級「仲間さがし-2桁の数字から同じものを探そう-」
■「跳躍性眼球運動上級」にチャレンジしたい方はこちらもチェック!
・ビジョントレーニング跳躍性眼球運動上級「仲間さがし-4桁の数字から同じものを探そう-」
・ビジョントレーニング跳躍性眼球運動上級「数字さがし-複雑な形の数字50を追ってみよう-」
※ 本サイトにおける各専門家による情報提供は、診断行為や治療に代わるものではなく、正確性や有効性を保証するものでもありません。個別の症状について診断、治療を求める場合は、医師より適切な診断と治療を受けてください。