
猛暑が続く毎日。
暑さや湿気・夏バテ・熱中症など知らず知らずのうちに身体に負担がかかっています。
実は目にも紫外線や冷房など負担がかかる時期でもあります。そこで今回は「暑い日も食べやすい目の健康レシピ」を2品ご紹介いたします。
どちらも、目に良い栄養素(ビタミンA・C・E、ルテイン、アントシアニンなど)を含み、夏にぴったりひんやりさっぱりの料理です。
【1】冷製トマトスープ(ガスパチョ風)
◆目に嬉しい栄養素:
トマト(リコピン・ビタミンC・E)、パプリカ(ビタミンC)、きゅうり(水分補給)
●材料(2〜3人分)
• トマト 2個(湯むきして角切り)
• きゅうり 1/2本(皮をむいてざく切り)
• パプリカ(赤)1/4個
• 玉ねぎ 1/8個(みじん切り)
• オリーブオイル 大さじ1
• レモン汁 小さじ1
• 塩 少々
• 冷水 1/4カップ
●作り方
1. 全ての野菜をざく切りにしてミキサーまたはブレンダーに入れる。
2. オリーブオイル、レモン汁、塩、冷水を加えて撹拌。
3. なめらかになったら冷蔵庫で30分ほど冷やす。
4. 器に盛り、お好みでバジルやクルトンを添えて。
⸻
【2】にんじんラペ(フランス風キャロットサラダ)
◆目に嬉しい栄養素:
にんじん(β-カロテン 、 ビタミンA、ルテイン)、レーズン(アントシアニン、抗酸化成分)、オリーブオイル(ビタミンE)
●材料(作りやすい分量)
• にんじん 1本(細めの千切り)
• レーズン 大さじ1(お湯でふやかすとやわらかくなる)
• レモン汁 大さじ1
• オリーブオイル 大さじ1
• 塩 少々
• はちみつ 小さじ1、柑橘類(お好みで)
●作り方
1. にんじんを千切りにする(スライサーでもOK)。
2. ボウルにレモン汁、オリーブオイル、塩、はちみつを入れてよく混ぜる。
3. にんじんとレーズン、オレンジを加えてよく和える。
4. 冷蔵庫で15分ほど置いてなじませる。冷たくして召し上がれ。
目に良いとされるビタミンAやCは水に溶けやすく、熱に弱い性質があるため、加熱調理で失われやすい栄養素です。
その点、冷製スープやサラダのような“非加熱レシピ”は栄養をしっかり摂取できるうえ、暑い日でもさっぱりと食べられるので、夏の目の健康ケアにはぴったり♥
ぜひ、この夏試してみてくださいね。
また、最後に夏に積極的に摂っていただきたい「天然のサングラス」と言われる「ルテイン」についてご紹介させていただます。