文字の
サイズ

目を鍛えるトレーニング術

ビジョントレーニング追従性眼球運動上級「線なぞり-角から角までしっかり目を動かそう-」

メノコトビジョントレーニングシリーズの14回目は、眼球運動トレーニング上級となる「線なぞり-角から角までしっかり目を動かそう-」です。

▼プリント用にPDFとしてダウンロードする場合はこちら
ビジョントレーニング追従性眼球運動上級「線なぞり-角から角までしっかり目を動かそう-」

これはスタートからゴールまで、角の多い線をしっかり追いながら目を動かす「線なぞり」上級編です。

【ビジョントレーニング注意事項】
・眼に病気がある方、また気になる方は、眼科を受診してビジョントレーニングを行うことが可能かどうか医師に確認してください。
・遠視、近視、乱視などがありメガネなどで矯正する必要がある場合は、矯正を行ってからトレーニングを始めてください。
・トレーニング中に眼の痛みを感じた場合はトレーニングを中止して、眼科を受診してください。

トレーニングの基本「カクカクした線をしっかり目で追えるかな」

トレーニング方法

スタートのうさぎのマークから、ゴールのにんじんのマークまで、色んな方向にカクカクと曲がる線が書かれています。線からずれないように角まできっちり目でなぞりましょう。

どれくらいできるかの目安

1本の線でつながっているため、慣れてくると視線を飛ばしてしまいがちです。ただしこれは、スピードを競うトレーニングではないので、ゆっくりやりましょう。目の筋肉をいろいろな方向に動かすことが大事なので、頭を動かさずに角まできっちり見ることを意識してください。

やってみよう!「尖った角も四角い角もしっかり目を動かして」

1.まずはうさぎのマークからスタート

右→下→右→上…と、線の角でしっかり視線を止めて次の方向に進みましょう。角までしっかり見るようなイメージでなぞっていきます。

2.大きく、右→下→左→上と繰り返す

ゴールまで1本の線でつながっていますが、目をしっかり動かすことを意識すると、結構長いなと感じるかもしれません。スピードよりも、目の動きを意識しましょう。

3.ゴールのにんじんまでたどりついたら引き返す

にんじんのマークまでたどりつけましたか? ゴールにたどり着いたら、今度は逆向きになぞってスタートまで戻りましょう。

4.最後はうさぎのマークでフィニッシュ!

にんじんのマークからは、左→下→右ななめ下と、また角をしっかりなぞりながら戻ってください。スタート位置のうさぎのマークまで戻ったら終わりです。

 

▼すべてのビジョントレーニングシリーズ
ビジョントレーニング無料プリント・ドリル教材

ポイント・コツ「簡単に見えて難しい?角をしっかり意識して」

追従性眼球運動上級編は、他にも迷路を利用したビジョントレーニング追従性眼球運動上級「線めいろ-目の形の迷路をゴールしよう-」などもあります。それに比べると「1本の線で結ばれているだけだから、上級編にしては簡単だよね!」と思われた方もいるかもしれません。

でもこれは、ただ線をたどるのではなく、「角から角までしっかり目を動かす」ことが大事なんです。流れるように目を動かさず、角を通るごとに視線を止めるようなイメージで、しっかりと目を動かしてくださいね。

「線なぞり」追従性眼球運動はスムーズに読むトレーニングにも

対象物をしっかり見るためには、そのものに合わせて正確に目を動かすことが必要です。ふだんは意識していないかもしれませんが、人は文章を読むとき、ひと文字ずつ正確に見ることができないと、スムーズに読むことはできません。

線なぞりのトレーニングを通して追従性眼球運動を続けることで、目を上下・左右に動かして視線をスムーズに移動する力を鍛えることができます。書類や本を読む機会の多い人は、チャレンジしてみてはいかがでしょう。

線なぞりトレーニングは特徴が分かればどこでもできる!

このトレーニングの特徴は、上下・左右・斜め…と、とにかく色々な方向に視線を動かすことにあります。長い線をなぞるのが大変な場合は、最初は指やえんぴつを使ってなぞってもいいですよ。そのときも、角までしっかり目線を動かすことを意識してくださいね。

このトレーニングの特徴が分かれば、オフィスや学校などでシートがなくてもトレーニングができるようになります。

例えばデスクや棚などの辺に当たる部分を、目でしっかり追っていくのです。動きは複雑ではないかもしれませんが大きい動きになるので、目の筋肉をよりしっかりと動かすことができます。

ただし、その場合は頭を一緒に動かさないよう注意してくださいね。追従性眼球運動で大事なのは「目だけをしっかり動かすこと」です。

 

■すべてのビジョントレーニングシリーズにチャレンジしたい方はこちら
ビジョントレーニング無料プリント・ドリル教材

■「追従性眼球運動初級」にチャレンジしたい方はこちらもチェック
ビジョントレーニング追従性眼球運動初級「線めいろ-同じマークを目でつなごう-」

■「追従性眼球運動中級」にチャレンジしたい方はこちらもチェック
ビジョントレーニング追従性眼球運動中級「線めいろ-迷子にならずマークをつなごう-」
ビジョントレーニング追従性眼球運動中級「線めいろ-角まできっちり目でたどろう-」

■「追従性眼球運動上級」にチャレンジしたい方はこちらもチェック
ビジョントレーニング追従性眼球運動上級「線めいろ-目の形の迷路をゴールしよう-」

■「ビジョントレーニングをもっと学びたい方」はこちらもチェック
ビジョントレーニングの方法・やり方「基本の5種類から始めてみよう!」
子どもから大人まで!事例から考える、ビジョントレーニングで期待できる効果
発達が気になる子どもにビジョントレーニングが有効な理由を北出勝也先生に聞いてみた

 

※ 本サイトにおける各専門家による情報提供は、診断行為や治療に代わるものではなく、正確性や有効性を保証するものでもありません。個別の症状について診断・治療を求める場合は、医師より適切な診断と治療を受けてください。

【画像】
眼球運動トレーニングシート:監修 北出勝也先生

この記事を書いた人

戸田 友里

わかさ生活プロアドバイザー。一人でも多くの人に目の健康に関する正しい情報を伝えたいと、Webや紙面で発信する活動を行っています。ビジョントレーニング指導者1級。

こちらの記事もおすすめ