本日10月10日は「目の愛護デー」です。そして、目の愛護デーがある10月は「目の愛護月間」と呼ばれ、目の大切さについて考える月になっています。
メノコト365編集部では、この機会に目の健康について考えていただけたら嬉しく思います。
今回はこれまで配信した中からおすすめの記事やテーマを集めました。
目の大切さを考えるヒントとなる10選をご紹介します!
目次
目の愛護デー歴史
目の愛護デーの歴史は古く、60年以上の歴史があります。
その始まりは1931年(昭和6年)。失明予防の運動として10月10日を「視力保存デー」と定め中央盲人福祉協会主催、 内務省、文部省の後援で毎年活動を始めたのがきっかけです。
そして、1938年(昭和13)から1944年(昭和19)までは、9月18日を「目の記念日」としましたが、 1947年(昭和22)に10を横に向けて2つ並べると人の目と眉に見えることから、10月10日「目の愛護デー」と定められました。毎年10月10日には目の健康を促す活動が全国で開催されています。
普段は忙しくてなかなか目のことを顧みることができない方も、10月10日はご自身やご家族の目について考えてみませんか?
①目を鍛えるメノコトビジョントレーニング
ビジョントレーニングは、アメリカで開発された「見る力」を高めるためのトレーニングです。メノコト365では、アメリカでオプトメトリー(検眼学)を学んだ北出勝也先生が監修した「メノコトビジョントレーニングシリーズ」を公開しています。プリントしたワークシートやパソコンの画面上で気軽にできるので、ぜひスキマ時間に目を鍛えてみましょう。
「ビジョントレーニング無料プリント・ドリル教材30選」
https://menokoto365.jp/279/
②からだの中から目の健康をサポートするレシピ
毎日のお食事からも目の健康をサポートしてくれるものは沢山あります。
簡単なレシピを紹介しています。ぜひ取り入れてみてくださいね。
③ からだの中から目の健康をサポートする栄養素
目の健康に役立つ栄養素をご紹介しています。
アントシアニン、ルテイン、アスタキサンチンなど、普段の食事で取り切れないものはサプリメントをうまく利用していただくとよいですね。
「目に良い食べ物・栄養素と調理法」
https://menokoto365.jp/theme/food/
④目に対する光の影響
太陽光線は、大きく「紫外線」「可視光線」「赤外線」の3つに分類されます。中でも紫外線は肌の日焼けのほか、白内障や角膜炎、翼状片などの目の病気の発生リスクを高める光とされています。可視光線のブルーライトはパソコン・スマートフォンからも発することで知られ、目の疲れや視力低下など目のトラブルを引き起こす一因と考えられています。
そして近年注目されているのが「近赤外線」。波長が紫外線や可視光線より長いため、肌や目の奥深くまで到達し、シワ・たるみの原因や目の疾患にも繋がるといわれています。
そんな影響のある光から目を守るのは必須と言えますね。
「光の影響①紫外線」
https://menokoto365.jp/3912/
「光の影響②ブルーライト」
https://menokoto365.jp/3927/
「光の影響③近赤外線」
https://menokoto365.jp/3940/
⑤目を守るアイテムのご紹介
パソコンやスマートフォン、テレビ、読書など目は一日中休まることがありません。
そんな日常の中、メノコト365編集部ではこれまで目の健康に役立つアイテムをご紹介してきました。役に立つアイテムをあらためてご紹介します。
「パソコンやスマートフォンを使いながら目を休めることができる次世代ピンホールメガネ『セラピーグラス』 そのメガネの秘密とは?」
https://menokoto365.jp/3266/
「目にやさしい丁寧なくらし。話題の高機能メガネとおしゃれルーペを体験!」
https://menokoto365.jp/2778/『アイブレラクリアピュア』
⑥テレビCMでも話題の「緑内障」とは?
最近、日本眼科医会のACジャパン支援テレビCMにて「緑内障」について放映されています。
緑内障とは眼の圧力(眼圧)などにより視神経が障害され、視野が徐々に狭くなる病気です。
自覚症状がほぼないまま進行するため発見が遅れることが多く、日本人の失明原因第1位の目の病気です。
大切なものを見続ける為に早期発見、早期予防が何よりも大切です。
「【眼科専門医に聞いてみた】緑内障の基本と治療最新情報」
https://menokoto365.jp/2729/
「寒い時期は緑内障にご用心!さらに緑内障に対するビルベリーの研究結果を大公開!」
https://menokoto365.jp/2572/
⑦日本各地の目のご利益スポット
日本全国に点在する目の健康にご利益のある寺社仏閣や温泉・名水などのスポットを紹介しています。静かなスポットも多く、長引くコロナ禍の旅行にもおすすめです。
「目のご利益スポット」
https://menokoto365.jp/theme/goriyaku/
⑧ロービジョンの方に“見える”可能性を拡げる機器
これまでご紹介した2種のロービジョン機器。まず1つ目『RETISSA Display II(レティッサディスプレイツー)』は蛍光灯の光よりも微弱な光で網膜に映像を描き出すという「網膜投影技術」を使って、目のピント調節機能を使わずに動画などの映像を見ることができます。
ロービジョンの方や加齢により見えづらくなった方、特に角膜や水晶体など前眼部に異常がある方への視覚支援が期待されています。
2つ目、暗所視支援眼鏡『HOYA MW10 HiKARI(ひかり)』は「夜盲症」という昼夜問わず暗所での見え方に困っている多くの方に届けたいと開発されました。「低照度高感度カメラ」が搭載され、0.6ルクスという月明り程度の光さえあれば、その光を増幅させディスプレイに明るくカラーで映すことができます。
これは、街灯が月明りしかないような場所でも「夜盲症」の方が安全に歩けるような仕様になっています。
⑨手軽に目のチェック「Eye美測定」「Eye瞳測定」
目の健康状態を知るために眼科で診察することが必要だとわかってはいても、「忙しくて時間がない」、「眼科へ行くのが面倒」と思っている方のために、開発された測定器のご紹介です。
●目の美しさを測定できる『Eye美測定(あいびそくてい)』
●視力や目の渇き、疲れ目レベルなどを測定できる『Eye瞳測定(ひとみそくてい)』
※診察を行うものではありません。
【わかさ生活書店 京都立売西町店】で体験いただけます。
わかさ生活書店 京都立売西町店
【時間】11:00~19:00(定休日:土日祝)
【アクセス】阪急烏丸駅18番出口直結
【住所】京都市下京区四条通東洞院東入立売西町66 京都証券ビルB1F
【お問い合せ】075-213-2500
⑩ロービジョン当事者ならではの記事、専門家の記事が多数!!
メノコト365では、“見る”ことに悩みを抱えるメンバーが実体験をもとに情報をお届けしています。
また、眼科医や目の治療薬の研究開発に従事する博士など、多数の専門家による記事も多数公開しています。
これからも皆さまの目の健康を願い情報発信をいたします。
ご紹介する記事が、目のことを考えるきっかけになれば嬉しく思います。