文字の
サイズ

目を鍛えるトレーニング術

ビジョントレーニング眼と体のチームワーク初級「数字レース-丸をつけながらゴールを目指そう-」

メノコトビジョントレーニングシリーズの17回目は、ビジョントレーニング眼と体のチームワーク初級「数字レース-丸をつけながらゴールを目指そう-」です。

▼プリント用にPDFとしてダウンロードする場合はこちら
ビジョントレーニング眼と体のチームワーク初級「数字レース-丸をつけながらゴールを目指そう-」

0~9の中から数字をひとつを選び、その選んだ数字を一行ごとに探していきます。探している間、数字の下にペンで線を引き、選んだ数字を見つけたら丸で囲みましょう。跳躍性眼球運動のように目を動かしますが、その間ずっと手も動かすため、眼と体のチームワークを鍛えることができます。

【ビジョントレーニング注意事項】
・眼に病気がある方、また気になる方は、眼科を受診してビジョントレーニングを行うことが可能かどうか医師に確認してください。
・遠視、近視、乱視などがありメガネなどで矯正する必要がある場合は、矯正を行ってからトレーニングを始めてください。
・トレーニング中に眼の痛みを感じた場合はトレーニングを中止して、眼科を受診してください。

トレーニングの基本「目で数字を追いながら手を動かし続ける」

トレーニング方法

あらかじめ0~9の中から1つ数字を選んでおきます。トレーニングシートには0~9までの数字がランダムに並んでいるので、その中から一行ごとに視線を動かし、選んだ数字を探すというトレーニングです。見つけた数字はペンを使って丸で囲み、数字を探している間は数字の下に線を引き続けてください。丸と線は一筆書きのようにつなげていきましょう。

ビジョントレーニング丸をつける見本の図

どれくらいできるかの目安

少しでも早くできるように、タイムを計ることをおすすめします。ワークシートを何秒以内で終わらせれば良いという目安はありませんが、1回目より2回目、2回目より3回目と、どんどんスピードが上がるように挑戦してください。

やってみよう!「目で数字を追いながら同時にペンを動かそう」

1.丸をつける数字を一つ選ぶ

たとえば「5」を選んだとしましょう。左上の「6」から順番に一行ずつ数字を探していくと3つめに「5」と書かれた数字があるので、丸で囲みます。

2.線を引きながら「5」を探す

次に書かれている「5」を探しながら、3→7…とさらに目を動かしていきます。この間はずっと、3→7の下に線を引いてくださいね。するとまた「5」が見つかりました。ペンを紙から離すことなく丸で囲んでください。

3.選んだ数字が出てきたら、また丸く囲む

その後は0→8→2→7→4と右端まで目で追いながら数字の下に線を引き続けますが、「5」は見つからないので、今度はそのまま下の行に移動。すると、二行目の右端に「5」があるので丸で囲みます。

4.同じ要領で最後まで「5」を探しながら目と手で追いかける

同様にペンは紙から離さず数字の下に線を引き続け、左から右、右から左と一行ごとに「5」を探し、見つけたら丸で囲むを繰り返します。一番下の段の右にある「9」まで線を引いたら終わりです。

 

▼すべてのビジョントレーニングシリーズ
ビジョントレーニング無料プリント・ドリル教材

ポイント・コツ「目と手は正しく動かせていますか?」

選んだ数字を見つけたら、ペンを使って丸で囲むという動作を行う。数字を探しているときは、数字の下に線を引き続ける。簡単な動作にみえて、急いでやろうとするとペンを紙から離してしまったり、間違えた数字に丸をつけてしまったりしがちです。

そうならないよう、目で目的の数字を探すことと、ペンで丸を書いたり直線を書いたりする動作をスムーズにできるように気をつけてください。眼と体は、うまく連携できていますか?

眼と体のチームワークは体をスムーズに動かす力につながる

目的の数字を探していく目の動きは跳躍性眼球運動ですが、これに手の動きが加わるため、眼と体のチームワークを鍛えるトレーニングになります。

実際の生活や学習の中でも、見るだけではなく、いろいろな機能を同時に使っていくことが必要です。例えばノートに黒板の字を書き写すときも、文字の形を認知し、視線を黒板からノートに移し、手や指を動かして書いていますよね。いろいろな機能を同時に使っているのです。

このトレーニングをすることで目と手の動きを連携させるだけでなく、脳で認識した情報をもとに体を動かすという全般的な動きを、よりスムーズにできるようになるでしょう。

一つのワークシートで何度もトレーニングを!

今回紹介した方法では左右に目を動かしましたが、同じワークシートを使って上から下へと目線を動かしながらトレーニングすると上下の運動もできて、さらに効果がアップします。

またワークシートをプリントアウトしてペンではなく鉛筆を使えば、消しゴムで消して何度でもチャレンジできるので効率的ですね。やるたびに見つける数字を変えれば毎回新鮮な気持ちでトレーニングを続けることができますよ。

 

■すべてのビジョントレーニングシリーズにチャレンジしたい方はこちら
ビジョントレーニング無料プリント・ドリル教材

■「眼と体のチームワーク初級」にチャレンジしたい方はこちらもチェック!
ビジョントレーニング眼と体のチームワーク初級「グー・チョキ・パーのトレーニング-同じ形がだせるかな-」
ビジョントレーニング眼と体のチームワーク初級「方向体操-開いてるのはどっち?-」

■「眼と体のチームワーク中級」にチャレンジしたい方はこちらもチェック!
ビジョントレーニング眼と体のチームワーク中級「指立て体操-同じ指がだせるかな-」

■「ビジョントレーニングをもっと学びたい方」はこちらもチェック!
ビジョントレーニングの方法・やり方「基本の5種類から始めてみよう!」
子どもから大人まで!事例から考える、ビジョントレーニングで期待できる効果
発達が気になる子どもにビジョントレーニングが有効な理由を北出勝也先生に聞いてみた

 

※ 本サイトにおける各専門家による情報提供は、診断行為や治療に代わるものではなく、正確性や有効性を保証するものでもありません。個別の症状について診断、治療を求める場合は、医師より適切な診断と治療を受けてください。

【画像】
眼球運動トレーニングシート:監修 北出勝也先生

この記事を書いた人

戸田 友里

わかさ生活プロアドバイザー。一人でも多くの人に目の健康に関する正しい情報を伝えたいと、Webや紙面で発信する活動を行っています。ビジョントレーニング指導者1級。

こちらの記事もおすすめ