文字の
サイズ

目を鍛えるトレーニング術

動画で楽しくビジョントレーニング!「流れる時計」

目の疲れをとる目の体操を動画で楽しくビジョントレーニング

10月10日は「目の愛護デー」です。そして、目の愛護デーがある10月は「目の愛護月間」と呼ばれ、いつも以上に目を労わってあげたい月です。
今回は目の健康を意識づけるために、楽しくできるビジョントレーニングをご紹介します。

「見る力」を鍛えるビジョントレーニングは目だけを使うわけではありません。「目で見て」「脳で判断」し、初めて「見える」ことに繋がります。このトレーニングを楽しく行うために、簡単なクイズ方式のビジョントレーニング動画をご紹介します。ご家族みなさんで挑戦してみてください。

ビジョントレーニングの注意点

頭を動かさず視線だけを動かす

スムーズに視点移動してものを見る事ができないと、本の行を読み飛ばしてしまったり、標識を見落としてしまったり生活にも支障が出てしまいます。頭を動かさず、意識して目を動かす事を心がけましょう。

ギュッと凝視せずにリラックス

集中してビジョントレーニングをすると、ついつい目に力を入れて凝視しがちになっていませんか?肩の力を抜きリラックスしながら、広い視野で目の筋肉を大きく動かすのがポイントです。

痛みや違和感を感じたら無理せずストップ

ビジョントレーニングは楽しく続けるトレーニングです。もし痛みや違和感を感じたら無理しないようにしてください。また眼に病気がある方や気がかりな事がある方は、眼科を受診してビジョントレーニングを行うことが可能かどうか医師に確認してください。遠視、近視、乱視などがありメガネなどで矯正する必要がある場合は、矯正を行ってからトレーニングを始めてください。

ビジョントレーニング「流れる時計」

画面上を流れる時計を目で追ってみましょう。その時計が何時何分を指しているか分かりますか?対象のものを目でしっかり追う「追従性眼球運動(ついじゅうせいがんきゅううんどう)」といわれるビジョントレーニングです。

まずは練習してみましょう

1問目

2問目は少し早くなります

3問目はさらに難易度アップ

答えはこのページの一番下をチェック!
皆さんはわかりましたか?

まとめ

いかがでしたか。比較的かんたんだったかもしれませんが、「目で見て脳で判断する」事を実感できたのではないでしょうか。
ビジョントレーニングは「がんばって行う」ものではありません。意識しながら丁寧に目を動かしてみましょう。簡単なのでお子様からご高齢の方まで、楽しくご家族のコミュニケーションに活用いただければ幸いです。

毎日少しずつ目を意識して使ったり、動かしたりすることで、しっかり見ることができる健康な目を維持していきましょう。

\わかさ生活スタッフと一緒にトレーニング/毎月第1金曜日に生配信中!見る力を鍛えるビジョントレーニング見逃し配信もこちらからご覧いただけます

練習問題のこたえ

練習問題の答えは3時

1問目のこたえ

1問目のこたえは11時30分

2問目のこたえ

2問目のこたえは8時

3問目のこたえ

3問目のこたえは1時30分
※ 本サイトにおける各専門家による情報提供は、診断行為や治療に代わるものではなく、正確性や有効性を保証するものでもありません。個別の症状について診断、治療を求める場合は、医師より適切な診断と治療を受けてください。

この記事を書いた人

メノコト365編集部

目の健康に関するあらゆる情報を発信しています。子どもたちが健やかな目で生活できるように、小さなうちから正しい健康習慣を身につけてもらうための健育イベントを開催するなど、目の健康について意識を高めるきっかけになることを願い様々な活動をしています。

こちらの記事もおすすめ