文字の
サイズ

目の症状や病気と予防・治療法

ビルベリーの成分は目にいいって本当?健康効果について研究論文をまじえて紹介

目に関係するサプリメントや機能性表示食品の原材料などによく使われているビルベリー。しかし、日本では生の状態での輸入が制限されているうえ、国内栽培の成功例もほとんどありませんでした。そのため、「名前は聞いたことがあるけれども、どんな果実で、目に関係するどんな健康効果が期待できるのかはよく知らない」という人も多いのではないでしょうか。またビルベリーは、実だけでなく葉のエキスにもさまざまな栄養素が含まれることが分かっています。

そこで今回は、ビルベリーの実や葉にどんな成分が含まれているのか、目や体に対してどのような働きがあるのか、なぜサプリメントなどの原材料によく使われるのかなどを、今までの研究結果をまじえて紹介していきます。

ビルベリーに含まれる主な栄養素とその効能とは

ビルベリーにはさまざまな栄養素が含まれていますが、その中でも注目の3つを紹介します。

1.アントシアニン

北欧産野生種のビルベリーは一般栽培種のブルーベリーと比較して、約5倍の量のアントシアニンを含んでいるといわれています。

アントシアニンはものを見るときに必要なロドプシンの再合成を促す作用があると研究でも分かってきているので、これだけ多く摂取できるビルベリーはこれらの観点から目の健康に役立つといわれているわけですね。

また他の効能として、免疫機能の低下やがんなどの病気の一因になる活性酸素を抑制する抗酸化力があることでも知られています。ビルベリーはアントシアニンの量が多いだけでなく、抗酸化力が高いといわれているデルフィニジン系、シアニジン系のアントシアニンが多く含まれているので、サプリメントや機能性表示食品の原材料として活用されています。

2.亜鉛

健康維持のために必要な必須微量ミネラルのひとつです。国立健康・栄養研究所が運営する『「健康食品」の安全性・有効性情報』によると、酵素を構成・活性化する、ホルモンを合成・分泌の調整をする、たんぱく質を作る、免疫反応を調節するなどの作用があることが知られていて、不足すると食欲不振や味覚障害、免疫機能の低下などにつながるとされています。

ビルベリーには他のベリー類と比較すると群を抜いて亜鉛が豊富に含まれるようです。

3.マンガン

微量ミネラルと呼ばれる元素のひとつです。『「健康食品」の安全性・有効性情報』によると、骨を形作り、成長に働きかける作用や、脂質の代謝、脳の機能や生殖機能などに働きかける作用があるといわれています。通常の食事では不足することはほとんどないとされていますが、亜鉛同様、ほかのベリー類と比較するとビルベリーには群を抜いた量のマンガンが含まれるといわれています。

もちろん、これらの栄養素に富んだビルベリーですが、ビルベリーだけでバランスの良い栄養素の摂取が期待できるわけではありません。あくまでビルベリーに豊富に含まれている栄養素の紹介なので、これだけを摂取するのではなく、他の食品を組み合わせたバランスの良い食事が大切です。

では次に、3つの栄養素の中でもアントシアニンに着目し、現在研究されている「ビルベリーの目の健康効果」にはどんなものがあるのかひとつずつみていきましょう。

パソコン作業後の一時的な目の疲れを抑える効果あり?

PCの前で目頭を押さえる女性の写真

「ビルベリーの目の健康効果」の代表的なものに、パソコン使用などVDT作業の目の疲労感に効果があるのではないかという研究報告があります。

まず一つ目として、ビルベリーがVDT作業による眼精疲労にどう働きかけるかを調べたユニキス株式会社が2013年に発表した研究を紹介しましょう(※1)。この研究では、VDT作業の従事者および眼精疲労の症状を持つ人に、ビルベリーエキスを1日160㎎(アントシアニンとして57.6mg)28日間摂取してもらいました。

その結果、目の調節機能の低下や、眼精疲労の自覚症状の軽減が認められました。これにより、ビルベリーエキスがVDT作業後の一時的な目の疲労感やピント調節機能の低下を抑える可能性が示されました。一時的ではありますが、パソコン作業後の目の疲れを和らげてくれる可能性があるのは興味深いですね。

パソコンのモニター光による眼精疲労症状を軽くする効果あり?

近年、ブルーライトが話題になっているように、パソコンなどのモニターから出る光は目や体に負担をかけるといわれていますよね。そんなモニター光に対してビルベリーの健康効果があるのかも研究されています。

パソコンのモニター光による眼精疲労にビルベリーがどう働きかけるかについて調べた、早稲田大学が2014年に発表した研究を紹介します(※2)。この研究では、1日4時間以上パソコンのモニターの光を浴び、それが原因と思われる眼精疲労の自覚症状をもつ男女に、ビルベリーエキス160mgとそのほか25種類の成分を含むサプリメントを1日3粒12週間摂取してもらいました。

その結果、VDT作業前の眼精疲労についてのアンケート全20項目のうち、18項目で低下がみられました。このことから、ビルベリーエキスがパソコンなどVDT作業による慢性および急性の眼精疲労の自覚症状を軽減する可能性があることが示されました。

毎日パソコンを使っていて、ブルーライトが気になっている人もいることでしょう。そういう人にとっては、興味深い研究結果ですね。

スマートフォンでゲームをしたあと休憩したら、目の疲れが軽くなった?

ソファに座ってゲームをする女性の写真

スマートフォンの画面を集中して長時間見たあとに目の疲れを感じたことがある人もいることでしょう。

スマートフォン作業後の目の回復とビルベリーの関係について調べた、株式会社オムニカが2015年に発表した研究を紹介します(※3)。この研究では、VDT作業従事者および眼精疲労の自覚がある人に、ビルベリーエキスを160mg、4週間摂取してもらい、スマートフォンでゲームを行なってその前後と休憩後の目の疲れを調べました。

その結果、ゲーム前と後、休憩後に行なったアンケートと眼疲労検査では、ともに有意な改善が見られたそうです。これにより、ビルベリーエキスがVDT作業による目の疲労回復に対して働きかける可能性が示されました。

ほぼ毎日スマートフォンの画面を長時間見る人も少なくないでしょう。スマートフォンを使った後、目を休ませることでより目の疲れが軽くなる可能性を見いだせた結果は気になりますね。

▼以上、3つのビルベリーと目の疲れ研究はこちらで詳しく紹介しています!
ビルベリーエキスがパソコン作業時の目の疲労感を抑えてくれるってホントなのか?3つの研究論文から解説

ブルーライトによるダメージ抑制効果についても効果あり?

パソコンやスマートフォンなどのモニター等から発生するブルーライトは、目の奥にある網膜や黄斑部にまで届き細胞にダメージを与え、加齢黄斑変性などの目の疾患の原因として関与しているのではないかといわれています。このブルーライトによる目へのダメージに対するビルベリーの効果を検証した研究を紹介します。

2014年にBMC Complementary and Alternative Medicineで発表された岐阜薬科大学の原英彰副学長らによる論文では、ビルベリーエキスを添加したマウスの視細胞にブルーライトを照射した実験についての報告があります(※4)。

これによると、ビルベリーエキスを添加したマウスの視細胞と何も添加しない視細胞にそれぞれブルーライトを照射したところ、ビルベリーエキスを添加した視細胞は、何も添加していない視細胞と比べて活性酸素の産出や細胞ダメージが抑制される可能性が示されました。

マウスの細胞を用いた研究の段階ではありますが、ブルーライトを日常的に浴びている私たちにとって興味深い報告ですよね。

目だけじゃない!ビルベリーの葉が持つ肌や美容への健康効果とは

花瓶にブルーベリーの写真

これまではビルベリーの果実に含まれるアントシアニンを中心に健康効果を紹介してきましたが、ビルベリーにはもうひとつ注目されているものがあります。

それは、ビルベリーの葉っぱ。ビルベリーの葉から抽出されるエキスには、カテキン、プロアントシアニジン、鉄、マンガン、クロム、アルブチンなどが含まれています。これらの成分が含まれるビルベリー葉エキスは、肌や美容に関連する作用があるともいわれています。

しみの原因を抑える?

肌のしみの原因は、紫外線にあたった肌にできたメラニン色素の沈着です。ビルベリー葉エキスに含まれるプロアントシアニジンはメラニン色素の生成とメラニン細胞の増殖を抑える可能性があるといわれています。

肌の保湿に働きかける?

肌のうるおいに関係するといわれている成分に、コラーゲンやヒアルロン酸があります。コラーゲンやヒアルロン酸は肌にある線維芽細胞から生み出されるのですが、ビルベリー葉エキスには、線維芽細胞の増殖を促すアミノ酸のGABA(ギャバ)の産出を促す働きがあるのではといわれています。

体内時計を整え、肌のターンオーバーの乱れを整える?

2016年の第16回日本抗加齢医学会総会にて、ビルベリー葉エキスが体内時計(サーカディアンリズム)を整え体内の抗酸化に作用する可能性を示唆する研究結果が、ロート製薬株式会社と一丸ファルコス株式会社の共同研究により発表(※5)されています。

この研究では、ビルベリー葉エキスを配合した基礎化粧品を8週間使用した結果、肌のターンオーバーの乱れや肌の酸化が改善されたことも報告されています。

パソコン作業で目をよく使う時代だからこそ、ビルベリーの研究の今後に期待!

ビルベリーエキスに含まれるアントシアニンの効果効能については、パソコンなどのVDT作業と目の疲れの関係を中心に、さまざまな研究が行われていましたね。近年は果実だけでなく葉のエキスの効果について美容分野の研究も行われていて興味深いです。

特にパソコンやスマートフォンの使用で目を使う現代。これから研究が進み、ビルベリーと目の疲労感の関係についてより多くのことが明らかになることに期待したいですね!

 

■「ビルベリー」が気になる方はこちらもチェック
ビルベリーエキスがパソコン作業時の目の疲労感を抑えてくれるってホントなのか?3つの研究論文から解説
ブルーベリーが目に効果がある・効果ない?嘘か本当か、根拠はあるのか検証してみた

 

 

※ 本サイトにおける各専門家による情報提供は、診断行為や治療に代わるものではなく、正確性や有効性を保証するものでもありません。個別の症状について診断、治療を求める場合は、医師より適切な診断と治療を受けてください。

※1 : VDT作業負荷による眼精疲労自覚症状 および調節機能障害に対するビルペリー果実由来
※2 : ビデオディスプレイ端末光への曝露に起因する眼精疲労自覚症状に対するビルベリー果実抽出物含有食品の保護的効果
※3 : 標準ビルベリー果実抽出物による眼疲労改善効果
※4 :Ogawa K., Kuse Y., Tsuruma K., Kobayashi S., Shimazawa M., Hara H.Protective effects of bilberry and lingonberry extracts against blue light-emitting diode light-induced retinal photoreceptor cell damage in vitro. BMC Complementary and Alternative Medicine, 14:120, 2014.
※5 : ロート製薬|ビルベリー葉エキスがサーカディアンリズムを整え、体内の抗酸化にも働くことを確認

【画像】
alexmak7, polkadot_photo, aslysun, Andrew Pustiakin / Shutterstock

この記事を書いた人

大江 絵美

薬学博士

岐阜薬科大学薬効解析学研究室に4年間出向し、目のことやビルベリーの健康効果の研究を行ってきました。目のこと、サプリメントの素材についての研究や調査をもとにした情報発信を行っています。

こちらの記事もおすすめ