文字の
サイズ

目にまつわるお役立ちニュース

目は唯一むき出しの臓器! 目からの感染を考えるウイルス対策<PR>

コロナウイルスをイメージしたが画像

世の中は新型コロナウイルスの話題一色。イベントも旅行も中止。スポーツ観戦や大好きなアーティストのライブを楽しみにしていた方…がっかりされている方も多いのではないでしょうか。感染情報をテレビやTwitterで見る時間が増えると、憂鬱になってしまいますよね。

厚生労働省によると、コロナウイルスは発熱、咳、息切れなどの呼吸器疾患を引き起こし、軽症で済むケースもある一方、お年寄りや抵抗力の下がった病気の方などでは重症化する可能性があるといわれています。

一見、ウイルスと目は関係がない気がしますが、目は外部にむき出しとなっている唯一の臓器です。実際、目の粘膜から感染が疑われる事例も報告されています。そこで今回は、目のウイルス対策をご紹介していきます。

なぜ、目からの感染予防が必要なの?

ウイルスに感染している方が咳や会話をすると、感染者の口や鼻からウイルスが飛び出し、他の人の顔にくっついてしまうことがあります。口や鼻からこれらの粒子を吸い込むことで第三者がウイルスに感染してしまう恐れが高いのですが、目から感染する場合もあります。涙液中にもウイルスが存在している可能性が否定できないため、感染者が涙をぬぐった手で触ったものにウイルスがくっついている場合もあり、注意が必要です。

目からの感染は飛沫感染だけではありません。実は接触感染の危険もあります。

東京医科大学の研究チームが調査した結果によると、WHO(世界保健機関)が推奨している5つの感染予防対策のうち、手洗いや咳エチケットを実施している人が80%を上回るのに対して、「目や鼻、口を触らない」を実施している人は60%以下という結果がでたそうです[1]。

また、オーストラリアのニューサウスウェールズ大学では、大学の講義中に学生が無意識にどのくらい顔を触るかを実験しました。その結果、目や鼻は3回、口は4回、他にも髪や頬などを合わせると1時間になんと23回にもなったというのです[2]。
講義中の実験とはいえ、私たちも、例えばミーティングや会議の時に、また家でテレビを見ている時など、同じような行動をとってしまうことは十分考えられますね。

コロナウイルス感染者の1~3%程度がウイルス性の結膜炎を発症するといわれています(※1)。目から感染する可能性があるということ、さらに、涙を介して他の人に感染させてしまうリスクがあることを覚えておきましょう。

このようなリスクをさけるために、私たちにできることは次の4つです。

1.コンタクトレンズを着用している場合は、しばらくメガネに切り替える

コンタクトレンズ着用者は、着用していない人よりも目に触れることが多いです。特にコンタクトレンズの装着時に目を頻繁に触る傾向があります。コンタクトレンズの代わりにメガネを使用すると、刺激が減り、目を触る機会が減ると考えられます。

2.メガネを着用して目を保護する

メガネやサングラスは、感染者の咳やくしゃみで飛沫したウイルスから目を保護することが期待できます。ただし、100%安全なわけではありません。露出した状態よりはリスクが減ると考えましょう。ただし、感染者や濃厚接触者と同じ空間で過ごす場合には、メガネだけでは不十分ですので、安全ゴーグルを装着しましょう。

3.眼科受診時には必ず事前確認する

ニュースでは病院が感染源となっている可能性が報道されており、眼科をはじめとした医療機関に行くことをためらうかもしれません。眼科医の方も、衛生と消毒のガイドラインに従って厳格に感染予防に努められていると考えられます。しかし、アレルギー性結膜炎だと思ったら、ウイルスに感染していたという可能性もありますので、うつさない配慮も必要です。受診時は不特定多数の方が立ち入る場所に行った時と同じ予防措置をするとともに、咳や発熱がある場合は、事前に病院に電話して受診してもよいかどうか相談することも大事ですね。

4.目はこすらない

私たちが無意識のうちに目を触ってしまうことがあるのはお話したとおりです。この習慣を改善することは難しいかもしれませんが、目をこすらないだけでも感染の危険を減らせるかもしれません。

何らかの理由で目を触らなければならない場合や目薬を投与する場合は、しっかり手洗いをした上で行うようにしましょう。
さらに、まつ毛は花粉や埃、ウイルスなどが目に入らないように守ってくれているので、付着しやすい部分ともいえます。

目もと専用の洗浄剤を使って、まつ毛や目もとを清潔に保つことは、感染予防の観点からもとても大切です。

うがいや手洗いと同じように目にも気配りをして、感染リスクを少しでも下げられるようにしていきましょう!

 

【参考】
1.Machida M.et al.,Int J Infect Dis.,94:139-144,2020.
2.Kwok Yl et al.,Am J Infect Contlor.43(2):112-4.2015.

引用元:米国眼科学会(American Academy of Ophthalmology:英語サイト)1.https://www.aao.org/eye-health/tips-prevention/coronavirus-covid19-eye-infection-pinkeye

この記事を書いた人

メノコト365編集部

目の健康に関するあらゆる情報を発信しています。子どもたちが健やかな目で生活できるように、小さなうちから正しい健康習慣を身につけてもらうための健育イベントを開催するなど、目の健康について意識を高めるきっかけになることを願い様々な活動をしています。

こちらの記事もおすすめ