
今年は梅雨明けも早かったため、長い夏になりそうです。
暑さが本格的になって夏バテも気になるけれど、実は思っているよりも夏の目はとても繊細。
強い日差し、冷房の風、長時間のスマホやPC…。
思っている以上に疲れやすい状態になっている夏の目。
そして、意外と知られていないのが
「目も日焼けする」という事実。
紫外線が目に入ると、角膜や水晶体がダメージを受けるだけでなく
肌の日焼けリスクも増えると言われています。
実は、目から入った紫外線刺激が、脳を通してメラニンの生成を促すという報告もあるんです。
そこで、今回は「夏の目の涼活ケア」と「おすすめの栄養素」をご紹介いたします。
⸻
🔸 “目の涼活”ってなに?
冷房や光刺激で“熱がこもりがち”な目元を
冷やして、潤して、休ませるケア習慣のことです。
たとえば…
✔ 冷やしたタオルをまぶたの上に(1〜2分でOK)
✔ パソコン作業は1時間に1回、窓の外を眺めてリセット
✔ 目のサプリで内側からのケアもプラス
⸻
🔸 「目の疲れ」は見えないところからやってくる
目の疲れは、ただの「目の使いすぎ」だけじゃありません。
✔ 涙の質が落ちている
✔ まばたきの回数が減っている(1/3以下になることも)
✔ 目の筋肉がこわばって血流が悪化している
こうした状態は自覚しにくく
知らないうちに目の機能をじわじわと低下させてしまうことも。
⸻
🔸 内側から目を守る「涼活サポート成分」
この時期に特に意識したい栄養素がこちら
• ルテイン:ブルーライトや紫外線から目を守る色素成分
• アスタキサンチン:ピント調節筋の疲れをサポート
• ビタミンB群:神経系の働きを助け、疲労の回復に
⸻
🔸 夏の涼活ケアはじめよう
“目を大事にする”って、
見え方だけじゃなく、日々の快適さや集中力にもつながっています。
また、夏の暑さは、私たちの体や目に思っている以上の負担をかけているのです。
この夏は、「目の涼活」×「栄養ケア」で
すっきり、クリアに夏を乗りきりましょう。