文字の
サイズ

目にまつわるお役立ちニュース

『サンシャインメガネ』大ヒットの秘密を探る①

大人気商品、累計50,000本を超えサングラス、サンシャインメガネを語る製造メーカー社長

人生100年時代が当たり前になる中、目の健康寿命は60年から70年といわれています。
いつまでも健康な目を守る習慣をつけることがとても大切です。
そんな考えのもと『サンシャインメガネ』は、2022年夏にわかさ生活から発売されました。
「紫外線」「ブルーライト」「近赤外線」の3つの有害光線をカットする目の健康を守るメガネとしてお伝えしていくと約2年で累計50,000本を超え(※2024年9月20日時点)メガネ業界の常識を覆す大人気商品となり、サングラスの着用イメージが強い春夏だけではなく秋冬の需要も高くオールシーズン、室内外問わず求められています。

メノコト365では目とメガネの関係も交えて『サンシャインメガネ』の魅力を3回に渡ってさらに詳しくお伝えしていきます。

光が身体や目に与える影響

紫外線などの光が目に与える影響には白内障、加齢黄斑変性、角膜炎などがあります気象庁の観測によると、国内の紫外線量は、観測を開始した1990年以降、長期的な増加傾向にあり、紫外線が肌に与える影響についてはずいぶん知られており、老若男女問わず幅広く対策が行われています。生活の中でも肌対策は大きく取り入れられていますが、目への対策がまだまだ不十分であると感じられます。目から入った紫外線は、「目の日焼け」を起こし、白目の一部がシミのように黄色く濁って盛り上がる「瞼裂斑(けんれつはん)」や、白目が黒目の中まで侵入する「翼状片(よくじょうへん)」を引き起こし視力悪化に導くこともあります。
また紫外線を長時間浴びることで、眼精疲労を引き起こし白内障、加齢黄斑変性症、角膜炎などの目の病気にもつながっていくともいわれます。
紫外線以外にもブルーライトは、パソコン、スマートフォン、LEDの普及により増加し、紫外線と共に目への影響が問題視されています。

日常的に使える『サンシャインメガネ』は光対策に大きな力になる商品であるといえます。

日常生活(昼夜、屋内外)でのアイケアを重視

医療機器の観点から開発され、医療機器製造メーカーが手がけた製品サンシャインメガネ

『サンシャインメガネ』は、日常生活における「アイケア」を最優先に考えた設計が特徴の機能性サングラスです。多くのサングラスが、ファッション性やスポーツ用途に特化して作られているため、日常的に使用するにはデザインや機能面で不便を感じることが少なくありません。例えば、ファッションブランドのサングラスはスタイリッシュである一方で、長時間掛けていると耳や鼻に負担がかかることが多く、またスポーツブランドのサングラスは使用シーンが限定されてしまいます。
『サンシャインメガネ』はこれらの課題をクリアし、日常生活での目の健康をしっかりと守るために設計されています。医療機器ではありませんが、医療機器製造メーカーが手がけた製品で、「アイケア」を主眼に医療機器の観点から開発されています。

製品、企画、開発、製造まで一貫した製品作りで厳しい品質基準をクリアしているため、安心して使用できる点が魅力です。

 

夜間運転ができるほど薄色レンズ(可視光線透過率が高い)で明るい視界

目に優しい薄色レンズを使用したサンシャインメガネは、昼間だけでなく、夜間の運転時にもヘッドライトの眩しさを軽減し、目を保護する効果が期待できます
可視光線透過率は、レンズがどれだけ光を通すかを示す指標で、レンズの濃さや薄さを判断するための基準になります。透過率が高いほどレンズの色は薄くなり、視界も明るく感じられます。一方、透過率が低いと、レンズの色は濃くなり光を遮ることで視界が暗くなります。

濃いレンズは、外部からの光を取り入れようとするため、瞳孔が自然と開いてしまいます。この瞳孔が開く現象は、より多くの光が目に入るようにするためですが、その分、有害な光線も入りやすくなるというデメリットがあります。一方で、薄いレンズは瞳孔を閉じさせる効果があるため、有害な光線が目の中に入りにくくなり、結果として目に優しいレンズとなります。

特に、JIS規格では、夜間運転に適した可視光線透過率が75%以上であることが求められています。これは、夜間でも安全に運転できるよう、適度な明るさと視認性を確保するための基準です。『サンシャインメガネ』のレンズは、この基準を満たすだけでなく、約76.3%という比較的高い透過率を持っています。そのため、昼間だけでなく、夜間の運転時にもヘッドライトの眩しさを軽減し、目を保護する効果が期待できます。

もっと「透明クリアレンズ」の方が良いのではという疑問点ももたれています。

「透明クリアレンズ」は有害な光線が目に入るのをさらに防ぐことができるため、目を守るという観点では非常に効果的です。しかし、クリアレンズは光をそのまま通すため、眩しさに対しての対策はやや弱い傾向があります。日常生活での使用や運転時には、「薄色レンズ」の方がバランスよく目を保護しながら快適な視界を提供してくれるといえます。

 

この記事を書いた人

奥田佳寿子

メノコト365編集長、メノコト商品担当、わかさ生活メノコトプロアドバイザー。自身も強度近視と緑内障により左目半分の視野を失う。その経験を活かしお客さまのお悩みに寄り添った活動を行っている。

こちらの記事もおすすめ